今日はパートさんによるジャガイモの収穫祭。AM9:00一同にパートさんが板倉の畑に押し寄せてきた。一人ジャガイモを一列約50kg位の収穫に各人大声を出してそれはそれは楽しそうでした。ジャガイモの他にナス・胡瓜いんげん・ピーマン・トウモロコシ・枝豆・大根など盛りだくさんの野菜を収穫、車のトランクからはみ出しそうに。約1時間の収穫を終え家路についた。祭りの後の畑は何時もの静けさが戻った。私はAM2:00より片品村のレタス農家と打合せの為、群馬県片品村へと向かう・・・・。
3週間のご無沙汰です!この間、畑では玉葱・キャベツ・大根・京菜など春野菜の収穫も終わり、今はしりの夏野菜が少しずつ収穫を迎えています・・・。来る7月3日(水)は、パートさん達によるジャガイモ掘りです。今年のジャガイモは春先の遅霜の影響で少し小ぶりですが、でも味はぴか一です。有機肥料に拘った土づくりを心掛けています。牛さんや豚さんの と、米ぬかをタップリ入れます。ポテトサラダはすべて自家菜園で収穫したジャガイモ『北あかり』で作りました・・・もちろんマヨネーズも自家製かくし味にか●ピ●を少々入れて。
梅雨だと気象庁が言った、本当か?と思うような晴天が連日続く。おかげで毎朝野菜の水くれに追われる。畑では今遅まきのトウモロコシや枝豆が小さな芽を覗かせている。お水がほしいと言っている気がする・・・・。4月に植え付けたナス・胡瓜・トマトなどなど順調に育ち胡瓜・ナスは少しずつではあるが収穫し食卓を賑わす。早堀りのジャガイモが今年は少し小さい、雨が少ないせいかも。もうすぐ畑も7色に染まり、何十種類もの野菜が色とりどりの実を付け、それはそれは賑やかです。今畑には18種類の野菜や根菜、香草などが整然と並んでいます。今日も朝からアツイお茶を飲み飲み、AM11:30に本日の農作業を終わる。又明朝5:30、畑で会いましょう・・・・。
今日は朝パートさんが野菜の収穫に来る。私は一足先にAM5:00より草取りをする。夜露に濡れた草が手にまとわり付く・・・。遠くの森でカッコウが鳴く。しばし手を休めて鳴き声に聞き惚れる。早朝の畑は気持ちが良い。畑の周りは水田で時々カモが降り立ち忙しそうに泳ぎ回る。AM9:00、パートさん4名が野菜の収穫に。カブ・玉葱、レタス・大根・ブロッコリー・京菜などなどたくさんの野菜を積み込み1時間程で帰る。又いつもの静かな畑に戻る。AM10:00一休みした後、スナックエンドウの後にスイカ11本を植え付ける。私もそろそろ体力の限界、1時間ほどトマトの芽かきをして本日の農作業を終わる・・・。明日AM5:00から草取りです・・・・・。